La santé mignon (ラサンテ ミニヨン)は、
病院で患者として出会った美容師と整体師、
異色のふたりが織り成すヘルス&ビューティサロンです
お取り扱い製品はバーデンスシャンプーでお馴染みのモアコスメティックス社製品、
肌再生美容のダーマライズサロン製品の正規代理店です。
カット、カラーリング、パーマを含め
ヘナ、ヘッドスパなどビューティメニューのほか
頑固な肩こり、眼精疲労、メノポーズ(女性の更年期障害)
、冷え、血行不良によるむくみなど
カラダの不調に整体・マッサージで対応しています。
開業13年目となりました2013年11月より
東京都渋谷区のベル美容外科クリニックと医療提携、
自然と科学・医学が融合するサロンとして、
さらに皆さまに貢献しています。
クリニック提供となる ”金の糸美容術、FGF注入”などの他
クリニック監修サロンワーク、お取扱い品として
"リベルハーブピーリング&FGF美容、メディカル美容液”など
随時効果の高いメニューを導入しています。
コンセプトは
La santé holistique(ラ サンテ ホリスティック)
・・・総合的な健康
縦糸には肌や髪、頭皮などの「美容」
横糸には内臓や筋肉、こころなどの「健康」
このふたつが織り込まれてミニヨンが形作られています。
「カラダ、ココロ、そしてヘアを元気に!」
皆さまのご予約を心からお待ちしています!
美容メニューの特徴・・・
カット、パーマ、一般的なカラーなど基本メニューの他に
頭皮ケアのヘッドスパ(整体師のマッサージ付)がございます。
ヘナ、漢方ハーブカラー、などおひとりおひとりに併せて調合するテクニックは
ミニヨンだけに可能です。
頭皮と髪の負担を軽減して年齢とともにカラーを楽しむ未来へ。
健康の観点からアプローチする顔のマッサージもどうぞ。
2013年11月にディプロマ導入、2014年2月末にグランドメニューとして登場した
クリニック提携フェイシャルメニュー、
「リベル・ハーブピーリング」は肌の美しさを自力で取り戻します。
本ブログで少しずつご案内いたします。
マッサージ・整体メニューの特徴・・・
一般的なマッサージの他、
特に、眼精疲労、頭痛、首から肩にかけて、肩甲骨周辺のこり、
月経痛、メノポーズ(女性の更年期障害)、プレメノポーズ、冷え、
血行不良によるむくみに対応。
◆店主プロフィール:
銀行に2年勤めるものの、OLが性にあわず美容の道へ。
渡仏してパリに暮らす。
1998年、命に関わる病気から奇跡的に復活。
美容は、健康と一体でからだの内側から形成されると実感。
2000年、札幌に「mignon」オープン。
◆整体師プロフィール:
長年建築設計事務所勤務、不規則な毎日を送り
1998年、婦人病、原因不明のめまい、神経症などを同時に発症。
入院先の総合病院婦人科で店主(美容師)に出会う。
※13歳から自分に行っていた整体を深めて、原因不明の病気を克服。
設計事務所を退職後、東洋系、日本独自の伝統療法の先生に師事。
専門学校では西洋的なアプローチを学ぶ。
現在は、東洋的な操体法、古式日本運動操法、
自立神経整体法、頭蓋骨調整などをベースに
無理に矯正や外部からの圧力を加えない自然療法へ。
リンパ促進、皮膚を整えるマッサージを組み合わせた独自のスタイルを確立。
2004年「mignon」スタッフに。
※(背骨がS字型にねじれを伴って湾曲する”脊椎側湾症”で
13歳から北海道大学病院に7年間通院。
特殊な矯正用コルセットを装着していました。)
【daily use】
28日周期、皮膚のターンオーバーに合わせて
「4週間に1度」のヘッドスパをお勧めします。






【key word】
ミニヨンを紐解く言葉、象徴。
「スナフキン」と「ロハス」
スナフキン・・・
自由なココロ、旅立つ高揚感。
いつも新しい驚きと発見。
誠実な人柄。
ロハス・・・

地球に優しくカラダに優しく。
地球と、そこに住む生き物が
健康で暮らせるとステキです。
洗剤に重曹を混ぜたり
魔法瓶式のコーヒーポットに変えたり
植物や和漢方、オイルのチカラを信じて・・・
髪のダメージを抑える無料のサービスも
マッサージュで健康に